wami

わみめも

NefryやSofmoといった開発者向けボードを作ったり、AndroidやFlutterアプリ作ったり、Webで遊んでみたり、手当たり次第になんでもやっちゃう人のサイト

【IoT可視化ツールレビュー】 thinger.io

IoT可視化ツールのレビューを行います

wami

thinger.io

次の記事が使い方がまとまっていてわかりやすかったです。

http://www.esploradores.com/empezando/hello-world-thinger-io-blink/

何を目的としたサービスか

IoTでよくある機能を簡単に試すことができるサービス

データの可視化やデバイスをこのサービス経由のAPIで制御できる

何と何ができるのか

Webやアプリ上でのセンサーデータの可視化(ダッシュボード)

c05197985d9ee92a9e12aaa71ab7508682bc3fbc.gif

LEDのONOFFやサーボの制御などをWebやアプリ、APIで操作できる

run.jpg 2019-06-26_16h07_26.png

データ保存機能(バケット)

IoTBucketData.png

エンドポイント機能(デバイスからトリガーがあったときにメールや特定のURLを叩ける)

EmailEndpoint.png

それがいくらなのか

2019-06-26_17h21_26.png

無料 500円/月 2500円/月
接続台数 2台 20台 100台
ダッシュボード 4 20 100
バケット(何秒に一度データを保存できるか) 60s 30s 15s
エンドポイント 4 20 100

使った感じどうだったか

接続するときにひと手間ありそうですが可視化の部分を使用できるとよさそうです。

生のESP32で使用する際にはよいサービスだと思います。

https://github.com/thinger-io/Arduino-Library/tree/master

簡単にダッシュボードがつくれるところもよく、自分でインスタンス立てて制御することもできるようです。 ダッシュボードのレスポンスもよかったです。

https://thinger.io/downloads/ Blynkに似ていますが、アプリのみでなくWebでコントロールできるところが優れています。

comments powered by Disqus

最近の投稿

カテゴリー

About

NefryやSofmoといった開発者向けボードを作ったり、AndroidやFlutterアプリ作ったり、Webで遊んでみたり、手当たり次第になんでもやっちゃう人
やってること
・ IoTデバイスNefryシリーズの開発、販売
・ 基板やファームを含むハードウエアやWeb、Androidアプリの受託開発
・ 専門学校やハンズオンなどの講師
・「同人ハードウェアmeetup」 #dhwmu や名古屋版IoTLTなどイベントの主催